年末年始(2019-2020)備忘録

bIMG_0552(2).jpg



年が明け、2020年(令和2年)になりました。
喪中のため新年のご挨拶は失礼させていただきましたが
皆様佳いお年をお迎えのことと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。


bIMG_0556(1).jpg
bIMG_0557(2).jpg


喪中だからと言って玄関にお花がないのは淋しいので、お正月の定番の松は無しでアレンジしました。
お花屋さんでお花を選んでいる時、深紅のチューリップに白のスイトピーの花束が目についたのですが
いざ買うとなると不思議なもので選ぶ気分にはなれず、結局元気の出る色の黄色グリーン白系統の
お花でまとめました。

花材は、ラナンキュラス(3種類)、チューリップ、ミニバラ、スイトピー


姉の誕生会&忘年会の時に作ったチョコレートのロールケーキのスポンジの焼き具合が
自分の中でどうしても納得できず、年内にもう一度作りました。
28日にいちごを千葉まで買い出しに行ったので、そのいちごを利用していちごのロールケーキです。


bIMG_0542(1).jpg


焼く時間をお気に入りのロールケーキレシピに記載されているものでなく、
オーブンレンジに附属していた料理ブックに記載されているもの合わせてみました。
少し時間は短めになっています。


表面はやはりぷくぷくになってしまいますが、スポンジの膨らみ具合には納得です。


bIMG_0546(1).jpgbIMG_0548(2).jpg

bIMG_0561(2).jpg


bIMG_0562(2).jpg



そうそう大晦日の夕食には食べることに一生懸命で写真をすっかり撮るのを忘れてしまいましたが
年越しそば(天ぷら付き)を作りました。


新年を迎えるあたり私自身が気乗りがしなかったこともありますし、
喪中の場合お祝いごとは控えるということが世間一般の過ごし方ですので
おせち料理を作るつもりがなかったのですが、父がおせち料理の折り込み広告を見ては
「どうするのか?買わないのか?俺はあと何回食べられるか分からないからな・・。」
とボソボソとつぶやくので、毎食毎食食事の準備をしなくてもいいという利点もあるので
ある程度は作ることにしました。


毎年作っている便利な野菜のピクルス。


bIMG_0545(2).jpg



自分自身が食べたい栗きんとん。


bIMG_0554(2).jpgbIMG_0564(2).jpg



黒豆(丹波の黒豆使用。大粒のものはこの時期にしか出ないので。)


bIMG_0565(2).jpg



煮物。


bIMG_0555(2).jpgbIMG_0566(2).jpg



残った煮物は刻んで3日の夜にばら寿司にしました。


bIMG_0578(1).jpg



うちのお雑煮は澄まし仕立てが基本なのですが、私が食べたくて2日目だけ白味噌のお雑煮を作りました。
お芋はこの時期にしか出ない八つ頭です。

bIMG_0567(2).jpgbIMG_0568(2).jpg



2日は、朝一番で玉川高島屋の初売りに行き、まぁそれなりの収穫があって満足して帰宅。
夜は姉と姪っ子がやって来て新年会でした。
これも毎年定番のメニューで年1回のチーズフォンデュ。
スティックサラダとお豆腐のディップは姉が作って来てくれました。


bIMG_0573(2).jpgbIMG_0572(2).jpgbIMG_0570(2).jpg



デザートはラ・フランスの赤ワイン煮と



bIMG_0574(2).jpg





11月にドライフルーツを漬け込み、12月中旬に焼いておいたフルーツケーキ。
本来はクリスマスのケーキですが、焼いてから最低2週間は寝かせた方が美味しいということで
クリスマスには間に合わなかったのです。


bIMG_0575(1).jpg


我慢した甲斐があり、ブランデーの香りがよく浸み込んでいました。


bIMG_0576(1).jpgbIMG_0577(1).jpg



そして、4日はもうご覧になった方も多いと思いますがスターウォーズを見てきました。
ずっと変わらない冒頭の部分(音楽と共に物語の内容(英語)が流れるところ)が好きです。
始まるんだ~ってワクワクします。


bIMG_0579(1).jpg



今日は年末年始の休みを終えて昨日から開いているスポーツクラブに行って
年末年始食べた分を燃焼させようと思っています。
月曜日は仕事始めです。日常が戻ってきますね。





(2019年年末~2020年年始)

この記事へのコメント

2020年01月05日 07:11
おはようございます。
今年もよろしくお願いします。
2020年01月05日 08:09
おはよーございます。フラワーアレンジ素敵ですね。毎回思うの
私の所生ける!生けると言いながらこの数年生けてないです。お父様のことを思うとこれは楽しみにしておられる。季節限定おせちは有効!作って正解ですとも
手作りデザートと共にお父様に食べて頂いて良かったです。お母様も良く噛みなさいよ。そして良く味わってよ。お父さん!と
言ってるかも。松は飾らなくても歳時記は準備も片付けも大変ですがお父様の為頑張ったとkuwachan さまーを褒めたいと思います。
(*≧∇≦)ノ
2020年01月05日 08:40
フラワーアレンジ、彩りと奥行き感がとても素晴らしいですね。
フルーツケーキ、食べ応えがありそうで美味しそうです(^_^)
2020年01月05日 09:58
ケーキとか色々作られていたのですね!
スポーツジムは年末年始はしっかり休みになりますね、もう少し早くオープンして欲しいですね(^^)
2020年01月05日 13:17
我が家も喪中でしたが、秋に注文したお節をキャンセルせずにそのままいただきました。
けっきょく何か食べないことにはいけないですから。
おいしそうなケーキですね。どちらもおいしそうですが、特にフルーツケーキのほう。
2020年01月05日 16:05
喪中のお正月は寂しいですよね。
お父様、おせちがお好きなんですね。
この時期にしか食べられないものもありますものね。
私も来年こそはおせちちゃんと作りたいなーって思ってます。
2020年01月05日 16:16
こんにちは。
本年も宜しくお願い致します。
喪中なのに・・・前ブログ失礼しました。
フラワーアレンジ「黄色グリーン白系統」で爽やかで清しい印象です。
イチゴのロールケーキ!!流石です。スポンジも完璧な感じですね。美味しそう。
「フルーツケーキ」は未体験な分野?見た目インパクトあり。
ブランデーの香りで大人の味みたいですね!?(=^・ェ・^=)
2020年01月05日 17:35
明けまして おめでとうございます、今年もよろしくお願い致します。
2020年01月05日 18:06
お花の色使いが落ち着いていて上品さが出ている様に見えます。
ケーキを2週間も寝かせるなんて驚きました。
2020年01月05日 18:33
今年もよろしくお願いいたします。
私もSW見て来ましたよ~
レポは後日
2020年01月05日 19:22
私は、2日に歩いて出かけただけで
ほとんど、家で過ごしていました。
2020年01月05日 19:57
フルーツケーキ美味しそうです!
私も昨日ジムがやっと始まり行ってきました。
筋肉痛です(^^ゞ
本年もよろしくお願いいたします。
2020年01月05日 23:32
同じく喪中ですが、やはりご馳走はいただきたいものです。
美味しそうなお料理ですね。
2020年どんな風景にであえるでしょうね。
今年もよろしくお願いします。
2020年01月06日 06:53
派手さを控えた感じのアレンジですが、
落ち着いた色合いのなかにも
上品な色のラナンキュラスに新年らしさを覚え、
チューリップやバラ、スイトピーに
春を待ちわびる明るさを感じます(^^)
お手製のケーキ、
イチゴのロールも美味しそうですし、
ドライフルーツのケーキがまた、
見た目が松ぼっくりのような楽しさで、
クリスマスにぴったりにケーキですね☆
ブランデーの香りが良さそう♪
2020年01月06日 07:36
おはようございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
以前、喪中の年、年賀状がこないのが
めっちゃ寂しかった記憶がありますわ。

スターウォーズ、まだ見れてないんです。
ターミネーターは見たんですけど~。
2020年01月06日 08:28
花のアレンジ、とっても素敵♪ 色合わせが素敵です。
白いチューリップ、爽やかだし、緑のラナンキュラス、かっこいい。
残った煮物でバラ寿司、なるほど、いいアイデアですね^^。
お雑煮、私と逆ですね〜。実家は白味噌なんですが、私はお澄ましで鶏肉も入ってるのが好きなんですよ。
2020年01月06日 10:47
寒中お見舞い申し上げます
スターウォーズ見てきました
個人的にやっぱりしょっぱなのep4~6が好きっす
2020年01月06日 11:06
毎年毎年、凄い料理を作りますね。^^
自家製栗きんとんは今の家庭ではほとんど無いでしょうね。
2020年01月06日 14:30
あけましておめでとうございます
昨5日で、83歳になりました
年を重ねすぎると、目出度くも有り!、目出度くもなし!・です が
神様がもう少し長生きをさせてくれそうです、
今年もよろしくお願いいたします
2020年01月06日 15:10
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2020年01月06日 15:27
白味噌のお雑煮は経験がないのて新鮮です。
ロールケーキやばら寿司もすばらしいですね。
いろいろな食べ物があると、気持ちが豊かになりますね。
2020年01月07日 00:36
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

『スターウォーズ』、とうとう完結ですね。
観たいけど、映画館には行かないのでネットフリックスあたりが
配信するのを待っています...(^^;

2020年01月07日 02:41
いちごのロールケーキ美味しそうです♪
どうぞ今年もよろしくお願いします。
2020年01月07日 12:02
お父様はお節が楽しみでいらしたのですね^^。
ある程度と言いながら、丁寧に作っておられますね。
うちも、なにも作らないで済ませるお正月って、出掛けるなら
ともかく、家にいたらほぼ無理なので、注文でも市販品を袋から
出すだけでも大晦日までに終わらせておきたいです。
熟成したフルーツケーキ、とても美味しそうです。最近ブランデー
使ってないですが、ブランデーが入るとなお美味しくなりますよね。
2020年01月08日 01:06
アレンジメント、すごく素敵です!
初めてみる色のラナンキュラスも。
kuwachanさん、センス最高~!(ノ゚▽゚)ノ☆☆・:*
2020年01月08日 04:57
今年もよろしくお願い申し上げます^^)
お花もお料理もすごく見栄えがいいですねー♬
もちろんお味もだと想像しております(^w^)
獏も喪中でしたので若干抑えめのお正月でした
すでに日常に戻って振り回されております(@w@;)
2020年01月08日 07:54
おはようございます。
いちごのロールケーキ美味しそうですね!!
遅ればせながら
今年もよろしくお願いします♪
2020年01月08日 08:44
素晴らしいアレンジメントとお料理の数々に目が
釘付けです^^!
我が家もお雑煮はすまし仕立てですが、京風のお雑煮も
良いですね。 両方ササっと作れてしまうなんて素敵です♪
ブログを拝見して来年は白味噌仕立てにチャレンジ
してみたいな~と思いました。
2020年01月08日 11:47
おー!さすがkuwachan!!
どれも美味しそうです。
イチゴ、わたしもいただいちゃって、本当にありがとう。
美味しく食べたよ^^
写真見てたらお腹が空きました。でも冷蔵庫のモノを食べ尽くしてしまい、空っぽなの。
もうちょっとしたら宅配生協が来るとおもうので、それまで我慢です(笑)
2020年01月08日 13:02
♪YUTAじいさん
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。


♪みうさぎさん
こんにちはー!
ありがとうございます。
そうでしたっけ?アレンジのお写真を見たように思いますけど^^
父としてはお正月の楽しむは呑むことで・・・その肴には
おせち料理が欲しかったようです。
お正月にしか食べないものってありますしね。
年末に作っておけば私も楽できるしで作ってよかったです。


♪ぼんさんさん
ありがとうございます。
アレンジはお金を払って習いに行った甲斐があったと
今になって思います。
フルーツケーキ、そうなんですよ。
ふわふわのケーキでなくずっしりとしています。


♪ma2ma2さん
はい、作りました。
母もいつも作っていたので買うという選択肢が思い浮かばなくて。
私が行っているスポーツクラブ以前は2日から開いていたのですが
建て替えてから4日~になってしまって残念です。


♪YAPさん
そうなんですよね。
私も毎食作るよりもいいかな?と思って作ることにしました。
フルーツケーキはブランデーをたっぷりと周囲に塗ったので
凄くいい香りになっています。
作るのに時間が掛かりますが、日持ちがするしいいですよ!


♪ChatBleuさん
新しい年になったので気分転換できるかな?と思ったのですが
昨年は・・・と思いだしてしまうと気分的にもなんか晴れやかな気持ちに
なれなかったです。
父は呑みたいだけです。これが主な目的です。
お正月にしか手に入らない食材も多いですものね。


♪Boss365さん
こんにちは。
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。
いえいえ、喪中でご挨拶失礼しているのは私の方だけで
皆様のはウエルカムです。
ありがとうございます。
元気が出る色がいいなと思ってこの色合いにしましたが
自分的にも大成功かな(*^^)v
ロールケーキは、前回のチョコレートの時の失敗が
どうしても納得できずリベンジしましたが、今回の出来には満足です。
フルーツケーキは、表現すると、どっしりと実のあるブランデーケーキって感じです。


♪茶苑呑さん
いつもありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

♪こんちゃんさん
ありがとうございます。
フルーツケーキはレシピ通りなんですよ。
2週間過ぎから食べ頃と書いてあったので
それをしっかりと守りました。
2020年01月08日 21:44
2020年、こちらこそよろしく
お願い致します☆

それにしてもいろんなものをご自分で
お作りになってスゴイです。
特にフルーツケーキ!見た目の迫力!
めちゃくちゃ美味しそうです!!
2020年01月08日 23:10
今年もよろしくお願いします。^ ^
2020年01月09日 13:02
♪sheriさん
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。
ご覧になられましたか?
最初から見ているのやっぱり見ておきたくて。


♪SWEETさん
フルーツケーキはガマンして寝かせておいてよかったです。
ジムは4日から開始のところが多いですね。
今年もよろしくお願いします。


♪kyonさん
何にもないのは淋しいものですよね。
せめて美味しいお料理位って感じになりますよね。
今年もどうぞよろしくお願いします。


♪あおたけさん
ありがとうございます。
年末はお花も高くなるのですが
やはりお花があるといいものですね。
フルーツケーキの上はアーモンドなのですが
袋をうっかり2袋開けてしまったので
凄いことになってしまいました。
もう少し早く準備をするとクリスマスに間に合ったのですが
新年早々ケーキを焼く手間が省けて
年明けでよかったかなと思っています。


♪よーちゃんさん
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。
こちらから喪中の葉書を送っているので仕方がないのですが
何もないのは淋しいですよね。

スターウォーズはまだ暫くやっていると思います。


♪Inatimyさん
ありがとうございます。
私としても今年は結構いい具合にまとまったかなと自画自賛です(^^ゞ
グリーン系のお花は好きでよく選ぶのですが、このラナンキュラスのグリーンは
濃い目の色だったのでアレンジが引き締まったかなと思います。
今回はばら寿司にしましたが、おせちは冷たい物ばかりなので
蒸し寿司にしたこともあります。
うちの澄まし仕立てはお餅のみで、あとは鰹節とのりだけの超シンプルなものです。


♪くまらさん
今年もどうぞよろしくお願いします。
前回も確かお正月映画でしたよね。
同感です。私も最初の頃の方が好きです。
2020年01月09日 16:17
♪のら人さん
いえいえのら人さんのお料理には負けますって。
買ったきんとんは甘くてとても食べられないので
自力が頑張るしかないのです。


♪koh925さん
お誕生日おめでとうございます。
今年もお元気でお過ごしください。
今年もどうぞよろしくお願いします。


♪ナツパパさん
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願い致します。
旅行記楽しみにしています。


♪いっぷくさん
関東では白味噌のお雑煮ではなく澄まし仕立てがほとんどですよね。
白味噌は普通のお味噌とは全然違います。
昆布と鰹のお出汁にたっぷりと入れますが
こってりとしていながら上品な味わいがあります。
そうですね。美味しいものが並ぶと豊かな気持ちになります。
2020年01月09日 21:18
アレンジメント、とても素敵な色合わせでやすね!
個人的に、緑色の花ってとても好きでやす。
2020年01月10日 09:22
おはようございます。
今年もよろしくお願いいたします。
それにしても素晴らしいアレンジと
数々のお料理素敵です。
2020年01月10日 09:29
ラナンキュラスって華やかですね。
2020年01月10日 12:49
Lobyさん
こちらこそ本年もよろしくお願いします。

そうです。とうとう完結ですが、あまりに長きに亘っているので
全部見てはいるのですが、細かいところまでよく覚えていません(^^ゞ
映画はやっぱり映画館で見るのが好きです。
うちで見ているとどうしても気が散っちゃってダメなんです。私。


♪yamatonosukeさん
今回のロールケーキは納得の出来となりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。


♪nachicさん
朝からお酒を少し飲みつつおせち料理を味わう
その雰囲気が楽しみだったのではないかと思います。
いえいえ、作るなら自分も食べるので美味しく食べたいですしね。
食いしん坊なので拘って作っちゃいますね。
袋から出しておくと全然違いますよ。それが大事だと思います。
このフルーツケーキを作るのは2回目なのですが
手間暇は掛かりますが家族で好評なので頑張って作りました。
ラム酒でもいいかもしれませんが、やはりブランデーの方が香りがいいですよね。
大人が楽しむケーキになりました。


♪yuppieさん
ありがとう!嬉しいです。
ラナンキュラスの進化が凄いです。
どんどん新しい品種がでて種類も増えています。


♪獏さん
今年もよろしくお願いします。
ありがとうございます。
控え目といいつつ、自分が食べるので結構作ってしまいました。
月曜日が仕事始めだったのですが、
年末よりも仕事が忙しくてあたふたしています。


♪*ピカチュウ*さん
こんにちは。
いちごのロールケーキ美味しかったです。
いちご好きなのでバクバク食べちゃいました。
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。


♪Lanaiさん
ありがとうございます。
お雑煮、1日位は違う味もいいものですよ。
初めて白味噌のお雑煮を作った時にはすごく時間が掛かってしまいましたが
前日に準備をしておくと、当日はそれほど時間が掛からずにできます。
来年は是非チャレンジしてみてください。
白味噌は京都の「石野」の白味噌がお勧めです。


♪リュカさん
私は、美味しい物しか作らないから、美味しかったよ!
あはは。
いちご、美味しく食べてもらえてよかった。
食べ物に制限のある入院じゃなかったからね。
これがいいなって思っていたのよ。
リュカさんのところから浅草がめちゃ近くて驚いた。
これは担担麺、思い立った時にすぐに食べに行けるね!


♪あとりえSAKANAさん
今年もどうぞよろしくお願いします。

フルーツケーキ、もうちょっと上品にするつもりだったのですが
アーモンドが多過ぎてしまって、勿体無いので全部使ったら
こんな風になってしまいました。


♪kobooさん
こちらこそ今年もよろしくお願いします。


♪ぼんぼちぼちぼちさん
ありがとうございます。
緑のお花ステキですよね。
最近増えてきているのでお花屋さんを覗くのが楽しみです。


♪yoko-minatoさん
今年もよろしくお願いします。
ありがとうございます。
作るならば・・と例年よりも控え目ですが
頑張って作っちゃいました。
美味しいものが大好きなので。


♪benyさん
ラナンキュラス、華やかでしょ。
最近次々と新しい品種が出て昔のイメージとはガラリと変わりました。
寒い時期なので日持ちもして長く楽しめていいですよ。
2020年01月11日 08:12
いちごのロールケーキがたまりません。
自家製だと好きなだけ入れ放題なのがいいですよね。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
2020年01月11日 12:28
♪響さん
そうなんですよ。
たくさん入れようと頑張って巻き込みたいとおもうのですが
技術が足らななくて、これが限界です。
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。